東京都中央区の学校法人松徳学園東京ファッション専門学校による「ステューデント・ファッションデザイン・コンテスト」の第9回目が公募され、9月22日に同校で審査会が行われました。
応募作品総数は598点(「ファッションデザインの部」が398点、「きものデザインの部)が200点)。全国から高校生を中心に大学生、専門学校生、留学生からの多数の力作が揃いました。
10人の審査員により、白熱した投票や論議が交わされ、最終的に下記の各賞が決定しました。
百貨店「松屋」グループの専門学校ならではの特色として、コンテストの授賞式は2023年2月に松屋銀座で行われる予定です。両部門の大賞受賞作は、学校の先生たちが実際の服やきものに仕立て上げ、その場でお披露目となります。
受賞者たちにとっては、あこがれの「銀座デビュー」となり、クリエイターとしての未来も開けていくことでしょう。
徳島県小松島市 谷崎茉莉 (18)
徳島県立小松島西高校3年
宮崎県小林市 黒木里海 (16)
宮崎県立飯野高校2年
熊本県山鹿市 田中日那 (16)
菊池女子高校1年
徳島県小松島市 生田多迦実 (17)
徳島県立小松島西高校2年
大阪府寝屋川市 中村佳穂(17)
東洋学園高等専修学校3年
岐阜県中津川市 森口桃花 (17)
岐阜県立瑞浪高校3年
東京都江戸川区 前田心優(18)
東京都立忍岡高校3年
兵庫県たつの市 高畑希望(15)
兵庫県立龍野北高校1年
大賞作品は2023年2月に松屋銀座で開催される本校ファッションショーと同日に行われる授賞式で披露され、その後受賞者にプレゼントいたします。
また結果一覧、各賞デザイン画、製品化した大賞作品は、松屋銀座店内にて1週間の掲出・展示を展示します。
会場=松屋銀座1階 スペース・オブ・ギンザ
開催日時: 2023年2月15日(水)
開催場所: 松屋銀座1F スペース・オブ・ギンザ
(東京都中央区銀座3-6-1)
1913(大正2)年の創立以来100年を超える伝統を誇る和洋ファッションの専門学校。
百貨店「松屋」の前身である松屋呉服店の呉服縫製部が発祥で、現在も松屋グループの一員。
「ファッションデザイン科」と「きものファッション科」を併せ持ち、
外国人留学生の教育にも早くから取り組んでいる。
ファッションの現場で即戦力となるプロの育成をモットーとした少人数制の指導に定評がある。